今まで13年間使っていた選果機。
大変お世話になりました。非常に助かりました。
3年前位から、調子が悪くなり、一つ一つの計量が変になっていたり、
最近はベルトから落ちるタイミングと皿に乗るタイミングがずれたり。
色々と文句を言いながら使い続けていたのですが…今年は大豊作の為、ピーク時を
前についに買い換えてしまいました。選果が上手くいかないと仕事が進まない!
痛い出費ではありますが、最低10年間は使うので仕方ない。
きっと選果機の在庫なんてなかったのでしょう。今!今!欲しいというワガママに応えて
下さり、3日後には納品されました。ありがとう!!
↑ こちらが新しい選果機!!
今までがアナログだったら、こちらはデジタルって感じです。
やり方は前とほとんど同じですが、ちょっと音が大きいかな…。
みんなの話声があまり聞き取れず、「なに?」と聞き返してしまいます。
古い選果機と2台使って選果しよう!と意気込んでいたのですが、もう1台は
誰がするんだ?どこに置くの?と考えてるうちに却下。
新しい選果機を朝から晩までフル稼働。そのせいかシーズン終わり頃には
多少悪い所が出てきてしまいました。メンテナンスお願いしなくては・・・。
来店されたお客様が選果機を見るとビックリされていきます。
みなさん「すごい!」とビックリ。楽しそうに見えるようで。
開発して下さった会社の方々に感謝。これがないとキツイです。
来年もまたフル稼働させていただきます。よろしくね!選果機様!!