大変お待たせしました!
平成最後の干し柿を販売します。
今年は暖かく、干し柿作りには少々大変な年になっています。
人々は暖かいと過ごすのが楽で良いのですが、加工品の干柿にとっては
寒い方が良いのです。気温が低く、冷たい風が吹く位で良いんです。
冬らしい気候が干し柿作りに向いているんですね~
何とかここまで白粉がきました。
日に日に白粉が吹きますので、焦らず待つ!
ただ待つだけでなく、干柿にとって快適な環境を
出来るだけ作ってあげています。
乾燥させすぎても固くなりやすいですし、
湿度が高すぎれば干し柿には不快です。
暖かいと白粉が取れてきます。
白粉は吹けば吹くほど甘くなります。
お手元に届いたら、出来るだけ涼しく乾燥している場所へ保管して下さいね!
こちらは11月27日に撮った写真です。だいぶ表面が乾いてベタベタしません。
この状態では、まだ渋いです(>_<)ここからの作業が美味しい干し柿になるんですよ。
何か質問ありましたら「お問い合わせ」ボタンでメール下さいね!